2019年8月19日の週刊少年ジャンプ2019年38合併号のワンピース(ONE PIECE)の第952話のネタバレや感想、考察について記載していきます。
今回の話ではネタバレを含むので、ネタバレが苦手な方は『戻る』ボタンにてお戻りください。
今回のストーリーでは牛鬼丸の涙、カイドウとビッグマムの決闘、各郷のヤクザの集結、屋敷図の確保…といった内容でした!
この記事では、ワンピースの最新話についてのネタバレを文字のみでお届けしています!
実際の漫画の画像で無料読みしたい!という場合はMusic.jpに無料登録してみましょう!
ワンピースの最新刊を登録時のポイントを使っておトクに読めてしまします!
▼登録ポイント増量キャンペーン中!▼
▼Music.jpの解約方法はこちら▼
※無料期間中に解約すれば違約金もなく解約可能!
▼これまでのストーリーはこちらからどうぞ

Contents
ワンピース 952話ネタバレあらすじ「日和と河松」
河松の帰還
鈴後のおいはぎ橋にて、ゾロと牛鬼丸は戦っていた。
『お前はだいたい何なんだ!?敵か!?味方か!?何者なんだ!?』
そんな言葉を交わしながら、ゾロは刀で牛鬼丸を追い詰める。
最終的には牛鬼丸を仰向け状態に倒し、その腹に胡坐をかいて刀を突き付ける。
『通行人の武器をそんなに奪い続けて一体なにがしてェんだ!?さっさと俺のを返せ!!刀一本の為に命を粗末にするな!!』
『ハァ…ハァ…』
余裕のゾロに対して、牛鬼丸は必死だった。
『うぉりゃ~~~!!返さぬ!あの刀だけは!!』
そういって向き直り、再度臨戦態勢を取る。
牛鬼丸曰く、ゾロの持っていた秋水はワノ国の宝。それを、持ち出されたからこそ、『刀神様』の怒りを買い、各里は敗北を重ねて国は支配されたという。
日和にもどうやら『秋水』という刀に心当たりがあるようだ。
だが、無神論者であるゾロには『何が神だ!』という。
そこに、ゾロの背後から刀が投げられる
『その勝負待てーー!』
現れたのは河童の河松だった。
ゾロはなんでもないかのように、投げられた刀をはじく。
『カッパッパッパ!こんな片田舎で侍と坊主が何を争うておるのだ!両者ともに殺意無しとはコッケイな』
河松の登場に、その場にいた3人は驚かずに居られなかった。
日和は恩人との再会に、
ゾロはその姿から河松を魚人と疑い、
牛鬼丸はーーー
鬼ヶ島での続き
その一方。鬼ヶ島ではいまだ、カイドウとビッグマムの喧嘩は続いていた。
その衝撃に波は荒れ、島は崩壊しそうな勢いであるため、ただのケンカと言うには意見が分かれるところだが…
この衝撃にカイドウの部下も気が気でならない。どうやら夜通しケンカは続いていた様子。
『本土に避難すっか?』という部下の問いかけに『ボスが戦ってんのに逃げるバカがあるか!フヌケ野郎!!』と、クイーンは叱責するも、兎丼に確認に行くだの人手が必要なら助けに行くだの、クイーンの心の中は帰りたい気持ちでいっぱいらしい。
“スマシ”が復活し、兎丼にいるババヌキと通話するも『麦わらのルフィもキャプテンキッドも目障りな者達は全員檻の中で大人しくしています!--では、「異常なし」とのご報告まで…』
と、報告があった。
兎丼では
異常がないはずが無いのだ。
兎丼ではルフィやモモの助が先ほどの囚人たちの心を掴み、囚人たちで反逆の狼煙をあげたばかり。
クイーンのスマシに出ていたババヌキはどうやら、お玉の能力によって操られていたらしい。
兎丼では『これでよろしいですか?ご主人様!』と、笑顔でお玉とハイタッチするババヌキの姿があった。
お玉の能力は動物やSMILE(人口悪魔の実)の能力者に有効なのだ。
この作戦にも参加したカリブーは満足そうだ。
『ケヒヒヒ~う~まくいっちゃったなぁ~~~!!これでおれ達ァ大人しく捕まってる筈の数千の囚人たち!決戦の日にゃ敵さん方ァ~~ド~~肝ぬかれんだろうなァ!』
囚人たちは、疫災弾によって奇病”ミイラ”に侵されていたが、チョッパーの薬で復活しらたしい。
ルフィも同じくだった。
『やるぞお前らーーー!!』
『ウォォーーーーー!!!』
元気が戻った囚人たちはもはや士気は上がりっぱなしだ。
これに加え、各郷のヤクザの親分たちがヒョウ五郎に挨拶にやってきた。
『ヒョウ五郎親分!今生に生きて…再びお供できる日が来るとは!』
そう言って現れたメンバーは
兎丼のヤクザ『血文字の大マサ』
白舞のヤクザ『破れ笠綱ゴロー』
鈴後のヤクザ『夕顔のお蝶』
希美のヤクザ『蛇の目の弥太っぺ』
何とも個性的なメンバーだがこの親分たちに対し『おめぇらこそ…よく無事でいてくれた』と労いの言葉をかける。
親分たちによれば、まだまだ全国から反逆者をかき集めているとのこと。
親分たちを見るなりルフィは『あははは!暑苦しいやつら!ジジーも偉そうだな!!』
と笑うが、どうやら親分たちはヒョウ五郎を『ジジー』呼ばわりしたことに過剰反応する。
『ケジメつけろやおんどれ!』…と、ヤクザなりにヒョウ五郎を悪く言われたことに対してルフィに制裁を下そうとしていた。
『やめくされ!おれの命の恩人だ!』
そうヒョウ五郎が言葉をかけて丸く収まったが、ルフィはどうも納得がいかないようす。
九里の廃港『伊達港』
九里の廃港『伊達港』では、屋敷図が見つかったと、錦えもんが騒いでいる。
どうやら屋敷図が最後に渡った『九里の者』とは、酒天丸(アシュラ童子)の事だっようだ。
これによって、鬼ヶ島の屋敷図を手に入れることができた。
その後、スマシによって雷ぞうらと連絡を取り、兎丼の採掘場を制圧したこと、ルフィを救出したこと、河松を発見したこと、そして、戦える反逆者が3千500人まで集めることに成功したことの報告を受けた。
あまりにも話が飛躍していたので、イヌアラシや錦えもんも驚くばかり。
ただ、雷ぞう曰く、まだ武器が足りないとのことだった
『共に戦ってくれる兵士はまだ増える!ーーしかし、先に言っておくべき問題点が一つ…..!武器工場はワノ国中にいくつもあるが…作っている物は海外輸出用の「兵器」の類がほとんど!!』
『侍たちが最も使いたいのは”刀”や”槍”だ!!現在ワノ国ではオロチによって武器の所持を禁じられており、入手困難。反乱の意思の数に対し武器が足りねば戦いにならぬぞ….!』
それに対して、錦えもんは何かしら秘策があるのか、『あいわかった…こちらも進展があるが少々待て』と伝え、編笠村へ向かった
鈴後『おいはぎ村』
おいはぎ村では、河松と日和が再会を喜んでいた。
『こうして無事で生きていた下さった事が….拙者何より嬉しゅうござる!日和様!』
日和は涙ながらに語る内容では、どうやら怖くなって逃げたとのこと。
幼き頃に河松が見つけてくれたわずかな食料をいつも日和に挙げていたため、河松は年々やつれていったそう。
その姿を見ていられなくなり、『一人なら生きていけるのに、私のせいで河松が死んじゃったらどうしようって』と、思い、怖くなり逃げ出したそうだ。
その心配をよそに、
河松は兎丼にて毒魚を毎日のようにもらっていたため、随分と健康体のようだった。
(なぜ毒が効かないのかは不明)
そこに、複数のマスクしたライダーが銃を構えて突き進んでくる。
『ドォン!』
最初に撃たれたのは牛鬼丸だ。
衝撃に、牛鬼丸は仰向けに倒れる。
『何奴!?』
『わははは!復讐に来たぞ牛鬼丸!猛獣用のマグナムだ!さんざ俺たちの武器を奪いやがって!今日は全部返してもらうぞ!』
そう言って突進してくる男どもを、ゾロと河松が切り捨てる。
しかし、その隙をみて牛鬼丸は立ち上がり、逃げ出そうとした。
『おい待て!また逃げる気か!』
ゾロの声掛けもむなしく響いた。
牛鬼丸は逃げながらにこのように呟く。
『ハァ…ハァ…河松様….よかった…!!御無事であられた….!!!』
ワンピースの最新刊を無料で読む方法
以上、ワンピース(ONE PIECE)952話のネタバレを紹介しました。
しかし、文字だけじゃなくやっぱり絵付きでどのような内容だったのか読みたくなりますよね。
特にワンピースだと伏線が多数散りばめられているため、些細なキャラクターの言動や行動が、過去の何かに繋がっているのでは?なんてことも気になってしまいます!
ワンピースのマンガを読み返すならMusic.jpがオススメですよ!
Music.jpなら、マンガ・映画・音楽・アニメ等が楽しめます。
Music.jpの特徴についてまとめてみました!
- 30日間の無料登録キャンペーン
- 無料登録直後に961ポイントがもらえる
- ポイントを使用して最新刊を無料で読める
- 動画レンタル時に使用できるプレミアムクーポンがもらえる
もしまだワンピースの最新刊を読んでいない人は
ぜひMusic.jpの30日間無料体験に登録して読んでみてください
▼登録ポイント増量キャンペーン中!▼
▼Music.jpの解約方法はこちら▼
※無料期間中に解約すれば違約金もなく解約可能!
ワンピース952話の考察や感想
さて、今週もなかなか伏線が多数あったように感じます!
一つ一つ見ていきます。
牛鬼丸
まず今回の話で最も謎があった人物として、牛鬼丸がいると思われます。
頑なにゾロに秋水を返さず、不屈の意地を見せつける牛鬼丸。
なぜそこまで秋水に固執するのか。
また、秋水を取り返した後も、おいはぎ村の橋の上で武器を奪おうとし続ける。
何かしら理由があると見て間違いないでしょう。(その考察は後述)
そして、牛鬼丸はどうやら河童の河松を知っているといった口ぶりでした。
河松の事を”様”として呼んでいたので、部下か何かでしょうか。その涙は日和の涙と近しいものにも感じます。
最初は傳ジローは牛鬼丸なのでは?とも一瞬考えましたが、それだと”様”呼ばわりはおかしいように感じますし、あの場で逃げる必要もないでしょう。
傳ジローはやはりこの人なのでしょうか
▼傳ジローの正体は狂死郎?予想は小紫の護衛と考察!【ワンピース ネタバレ】

カイドウとビッグマムの戦い
最初は”あいさつ”のようなものだと思われましたが、どうやら二人のケンカは一日続いていた様子。
これはしばらく続きそうですね。
とはいえ、この二人の決闘、また、ビッグマムがこの鬼ヶ島に訪れた理由には何らかの意図がある筈。この戦が何かの結果に繋がっているのでしょう。
おそらくこのワノ国編でルフィがカイドウを落とすとは思えません。
まだルフィとカイドウの間には大きな差があるように感じますし。
となれば、”落としどころ”としては、将軍オロチの討伐ですよね。
カイドウが倒せないままワノ国が平和になるとは思えないので、何らかの理由によってカイドウとビッグマムはどこかに移動するという展開が起こるのでは?と、思ってしまいます。
今回の喧嘩はその前触れではないかと。
ヤクザの親分たち
だんだんキャラが適当になってないかな?とも思ってしまうのですが、今回登場したヤクザの親分たちがどのように活躍するのかが気になりますよね。
ヒョウ五郎の代わりに特攻して討たれてしまいそうなキャラばかりですが….
ある程度強いというのは間違いなさそう。
鬼ヶ島に乗り込むまでの展開
兎丼を制したことで3500人もの反逆者を集めることに成功。
これ本当に全員鬼ヶ島に行くの?って思いますが、今回の決戦はどうやら鬼ヶ島で間違いなさそう。
カイドウの屋敷図を手に入れたことから、今後、武器(刀や槍)を手に入れて、出発すると思われます。
この刀や槍をどこから手に入れるのか?というとこですが、これはおそらく牛鬼丸でしょうね。
多くの人から槍や刀を集めていることから、現在はどこかに祀っているのではないかと考えています。
恐らくは牛鬼丸の集めた刀や槍を持って武器として、鬼ヶ島に向かうと思われます。
となれば、牛鬼丸が刀や槍を集めていたのは、この来るべき日のため?
オロチによってワノ国では武器の所持が禁じられていることから、自ら刀や槍を集めてそれを確保しておこうとしたのでしょうか。
錦えもん達と知り合いかどうかについては今だ不明。
もし錦えもんが牛鬼丸を知っているのだとしたら、牛鬼丸がいるおいはぎ村の鈴後に向かってもよさそうですが、錦えもんが向かったのは編笠村。
少しずれていますね。
もしかしたら、牛鬼丸が刀を祀っているという刀神様は編笠村にあるのでしょうか。
まとめ
以上、ワンピースの第952話のネタバレや感想を記載しました!
次号もお楽しみに!
コメントはこちら